2017年03月25日

日本百貨店さん巡回展終了しました。

13日、アトレ吉祥寺本館にある
Nippon Department storeさんへ、光箱の未乃ちゃんと、GGGの明ちゃんと行きました。


日本百貨店さん巡回展終了しました。

吉祥寺は初めて。
とにかくものすごい人、人、人、、、(@_@;)

いつも吉祥寺で個展をしているから詳しい未乃ちゃんに案内を頼んで、タイ料理のお店でランチを食べたのですが、道道いろんなところに行列ができていて、ビックリ。

『あー、あそこはね、メンチカツの行列。』

え?メンチカツ買うのに、こんなに長い行列?(@_@;)

あっちのは?

『あー、あれはたい焼き。』

えーーーー!たい焼き並んで買わなきゃいけないの?


あと、履物屋さんと靴下屋さんが、異様に多い。

不思議な街 吉祥寺、、、


日本百貨店さん巡回展終了しました。

レジ前の小さなスペースに、ギュッとガラスが並んでいました。

日本百貨店さん巡回展終了しました。

日本百貨店さん巡回展終了しました。

明ちゃんには、西伊豆町がガラスのふるさとである所以、ガラス原料の珪石や、調合原料などのサンプルを持ってきてもらいました。

昨秋展示販売に行った、ジオの全国大会用に賢ちゃんが作ってくれたものです。


12月に日本百貨店の担当の方々が見えた際、明ちゃんのムリーニをどう作るのか説明して、ムリーニをあげたんですって。


日本百貨店さん巡回展終了しました。

そうしたら!
店長さんが、わかりやすく解説を作ってくれてる!って明ちゃんが感動していました。


日本百貨店さん巡回展終了しました。

日本百貨店さん巡回展終了しました。


ふと見上げたら、いつの間にか
『作家さん来店中』
の文字が!Σ( ̄□ ̄;

すごい、、、

吉祥寺店での展示が始まって、私の友達が夕陽グラスと宵のグラスを買ってくれたことをInstagramで読んで、知りました。

嬉しくてお礼のコメントを入れたら、お店のスタッフの方が在庫を出してくれて、選ばせてくれたんだよ!って教えてくれました。

私はとっても嬉しく思いました。


日本百貨店さん巡回展終了しました。

2時間強いましたが、多くの方が足を止めて見てくださっていました。
その殆どが西伊豆を知らないとおっしゃいました。
パンフレットを手渡し、西伊豆へぜひお出かけくださいとお伝えできました。

夕陽グラスをお友達への贈り物にしたいとおっしゃる男性に、きっと在庫も見せてくれますよ!とレジへお連れしたら、忙しい中快く出してくださいました。

お客様はお気に入りの夕陽グラスを選べて、とっても満足されていました。

3店舗合計で予想以上に作品が旅立ちました。

スタッフの皆さんが、きめ細かい気配りと販売力で頑張ってくださったおかげだと思っています。

本当に楽しい企画展でした。

お越しいただいた皆様、日本百貨店の皆様、本当にありがとうございました。(^-^)




同じカテゴリー(FAROの展覧会)の記事
第2回『クリ★マ』
第2回『クリ★マ』(2017-05-09 23:28)

日本百貨店さんへ
日本百貨店さんへ(2017-02-21 23:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本百貨店さん巡回展終了しました。
    コメント(0)