昨日から、仕事しています。
今日はガラスかい出して、原料投入して、吹きガラス作業は終了〜
ひとりで7人の体験こなしました(´Д`)
みなさん、満足して嬉しそうにお帰りになって、ほっとしました。
昨日主人が帰省したのはいいけど、溶解炉のプログラムの温度をキープのままで行ってしまい、昨日からガラスがガチガチ。
私はコンピュータの操作を知りません。
連絡しても携帯つながらず、、、(´-ω-`)
今朝、実家へ電話したけど、画面を見ないと操作の手順が思い出せないというので、スマホでSkypeやれば?って聞いたら、『充電器忘れた、、、』と。(´Д`)ハァ…
あまりの能天気さに、正月早々、ブチ切れましたが、冷静に冷静に、、、
弓道の心で落ち着け落ち着け、、、
結局、予備の電磁ポンプに切り替えてるという代替案を提示され、騙し騙し温度を上げました。
今のところ、トラブルなく稼働しています。
ただ、これから温度管理がマニュアル操作になるので、今夜はろくに眠れない予感が、、、(╥_╥)